「シミュレーション」 Vol.31 No.1 ~ No.4

Vol.31 No.1 (2012年3月)

巻頭言

  • 福島原発事故とシミュレーション
     ── 加藤 整

小特集「計算物理」

  • 総括
     ── 町田 昌彦
  • 材料組織形成に関する計算物理の適用
     ── 松宮 徹
  • 第一原理に基づく物理計算の現状と展望
     ── 押山 淳
  • 電子相関と物質科学シミュレーション
     ── 今田 正俊
  • ソフトマターのマルチスケールシミュレーション
     ── 安田 修悟・村島 隆浩・谷口 貴志・山本 量一
  • 相転移現象のシミュレーション
     ── 宮下 精二
  • 並列密度行列繰りこみ群法の開発と量子物理学への応用
     ── 町田 昌彦・奥村 雅彦・山田 進

最先端研究

  • 気象・気候分野におけるシームレスシミュレーション
     ── 高橋 桂子

製品開発とシミュレーション

  • シミュレーションによる予測を活用した障害物回避支援装置の研究事例
     ── 西羅 光
  • 歯科用CAD/CAMシステムについて
     ── 石塚 伸護

賛助会員だより

  • [コロナ社]シミュレーション辞典発行にあたって

書評

  • そそるマーケティング -ヒトは「脳内会話」で動いていた-
    (電通感性工学ユニット(株式会社電通)著)
     ── 椎塚 久雄
  • コンピュータの構成と設計(第4版)ハードウェアとソフトウェアのインタフェース
    (パターソン&ヘネシー著 成田光彰訳)
     ── 寒川 光
  • シリーズ社会システム学第4巻「進化するシステム」
    (中丸 麻由子著)
     ── 高橋 宏

Vol.31 No.2 (2012年6月)

巻頭言

  • ストレステスト3態
     ── 佐藤 拓朗

小特集「はやぶさ」小惑星探査ミッションにおけるシミュレーション技術

  • 総括
     ── 藤井 裕炬
  • はやぶさミッションにおけるシミュレーション技術の応用
     ── 大島 武・萩野 慎二・川口 淳一郎
  • イトカワ接近着陸航法誘導のためのシミュレーション技術
     ── 久保田 孝
  • 軌道決定におけるシミュレーション技術の応用
     ── 青木 尋子・大西 隆史
  • 姿勢軌道制御系の開発と運用におけるシミュレーション技術
     ── 卯尾 匡史
  • 次期ミッションはやぶさ2における衝突装置(インパクター)へのシミュレーション技術の応用
     ── 岡本 千里・佐伯 高尚・加藤 久敦

最先端研究

  • 機械学習におけるデータの自動クラスタリング
     ── 杉山 将

賛助会員だより

  • マーケティングにおけるエージェントシミュレーション
     ── 中村 仁也

書評

  • 「文明崩壊」(上下)
    (ジャレド・ダイアモンド著)
     ── 松久 寛

Vol.31 No.3 (2012年9月)

巻頭言

  • 会長就任にあたって
     ── 田中 覚

小特集「数値シミュレーションの品質保証」

  • 総括
     ── 中尾 充宏
  • エラーフリー計算とシミュレーションの品質保証
     ── 大石 進一
  • 連立一次方程式の解に対する精度保証付き数値計算
     ── 荻田 武史
  • 計算幾何学における計算の信頼性の保証
     ── 尾崎 克久
  • 常微分方程式の解の精度保証法
     ── 山本 野人
  • 偏微分方程式の解の精度保証
     ── 渡部 善隆
  • 有限要素法に現れる誤差評価定数の厳密な評価
     ── 小林 健太

最先端研究

  • 水泳のシミュレーションおける最適化計算
     ── 中島  求

講座

  • リバースエンジニアリングの現状と課題
     ── 萩原 一郎

シミュレーションの世界

  • 肺の4次元モデリングと呼吸シミュレーション
     ── 北岡 裕子

報告

  • 日本シミュレーション学会の法人化について
     ── 矢部邦明・小山田耕二

書評

  • 「折り紙デザインの秘密:古代芸術のための数学的手法」
    (ロバート・J・ラング著)
     ── Maria Savchenko

Vol.31 No.4 (2012年12月)

巻頭言

  • 防犯カメラとシミュレーション
     ── 小西 克巳

小特集「大規模災害のシミュレーション」

  • 総括
     ── 高橋 桂子
  • 地震災害予測のためのシミュレーション
     ── 堀 宗朗
  • 海溝型巨大地震発生シナリオ評価のための数値シミュレーション
     ── 堀 高峰
  • 全球非静力学モデルNICAMを用いた京コンピュータによる台風予測シミュレーション
     ── 佐藤 正樹・八代 尚
  • メソスケールの気象予測
     ── 斉藤 和雄
  • 2011年福島第一原子力発電事故に伴う放射性物質の海中輸送シミュレーション
     ── 宮澤 泰正・升本 順夫
  • 大気への大規模な汚染物質放出時のシミュレーション
     ── 滝川 雅之

最先端研究

  • 腐食工学における数値シミュレーション
     ── 天谷 賢治・大西 有希

講座

  • 形状認識のための特徴線抽出技術
     ── 片岡 一朗

シミュレーションの世界

  • 自動車の振動騒音技術をあらためて眺める-情緒編-
     ── 石濱 正男
  • CAEとともに40年
     ── 立石 勝

報告

  • アジアシミュレーション学会連合(ASIASIM)について
     ── 田中 覚