Vol.21 No.1 (2002年3月)
巻頭言
小特集「環境問題とシミュレーション技術」
- [総括] 小特集「環境問題とシミュレーション技術」
── 寒川 光
- 放射性核種移行のマクロシミュレーション
── 宗像 雅広・木村 英雄
- 高レベル放射性廃棄物の地層処分と分子動力学法による物質移行シミュレーション
── 鈴木 覚・河村 雄行・市川 康明・藤井 直樹・北山 一美
- 陸域生態圏における物質移行シミュレーション
── 高橋 知之
- 京都議定書と政策研究シミュレーション
── 杉山 大志
- 地球温暖化リスク管理に関する国際制度シミュレーション
── 山形 与志樹
- 国際排出量取引のエージェントベース・シミュレーション
── 水田 秀行・山形 与志樹
シミュレーションの世界
論文
- 電力ケーブル接続部の電界最適化の検討
── 米津 大吾・原 武久・島田 茂樹・鍜治 幹雄
- Trefftz法によるポアソン方程式の境界値問題の解法(非同次項に未知関数の導関数を含む場合)
── 池田 洋一・北 英輔・神谷 紀生
- 半導体デバイス内の発光分布と発光解析用顕微鏡で観測した光強度分布の光伝搬経路シミュレーションを用いた比較
── 亀田 悦正・松田 敏弘・大曽根 隆志
Vol.21 No.2 (2002年6月)
巻頭言
- 論文特集「エコノフィジックス」に寄せて
── 海蔵寺大成
論文特集「エコノフィジックス」
- [研究展望] 経済物理学と経済学の革新
── 有賀 裕二
- 株価変動の現象論的統計力学モデル
── 増川 純一
- ボラティリティと市場モデル ─経済物理から経済科学へ─
── 藤原 義久・海蔵寺 大成
- 所得や富の分布とスモールワールドネットワーク上での確率過程
── 相馬 亘
- エージェント指向シミュレーションにおけるブランドマーケティングの解釈
── 高玉 圭樹・辻中 尚宏・下原 勝憲
- 集合的な知識取引の特性
── 佐藤 和代・生天目 章
- エージェントシミュレーションによるGARCHモデルとProspect理論の関連性の分析
── 高橋 大志・寺野 隆雄
- X-Economy:人工経済・人工市場のためのシミュレーションプラットホームとその応用研究 ~複雑な経済システムの解明へ向けて~
── 川村 秀憲・車谷 浩一・大内 東
- 多目的遺伝的アルゴリズムを用いた人工市場研究のための取引エージェントの構成
── 喜多 一・福本 力也
- エージェントベースアプローチによる移動環境下における相対取引の特性の解析
── 佐藤 浩 ・ ヴィンセント・ウン・テキ・スーン
シミュレーションの世界
- 電波ホログラフィ法を用いたパラボラアンテナの鏡面精度測定のシミュレーション
── 石曽根 孝之
Vol.21 No.3 (2002年9月)
- 会長退任のご挨拶
── 桜井 武一
- 新会長からのメッセージ
── 篠田 庄司
巻頭言
小特集「CGにおけるシミュレーション」
- [総括] 小特集「CGにおけるシミュレーション」について
── 白山 晋
- 自然景観のシミュレーション
── 千葉 則茂
- CGにおける布のシミュレーション
── 太田 高志
- 複雑に自己組織化されたBoidの研究
── 蔡 東生
- CGプロダクションの立場からみたシミュレーション技術
── 安生 健一
- 非線形光線追跡シミュレーション:シンプレクティック・レイトレーシング
── 佐藤 哲
- CGと技術計算の交差点
── 白山 晋
シミュレーションの世界
- ギター弦の2次元振動計測とシミュレーション
── 徳弘 一路・吉澤 友孝
論文
- 回転形圧力計の温度誤差シミュレーションの材質選定への応用
── 磯貝 秀明
- 境界要素法と直接探索法による電力ケーブル接続部の最適設計
── 岡本 吉史・米津 大吾・原 武久・島田 茂樹・鍜治 幹雄
- BZ反応の確率的モデリングと外乱のパターン形成過程への影響
── 石川 昌明・宮島 啓一・平野 雅彦
Vol.21 No.4 (2002年12月)
巻頭言
- 半導体電子工学におけるシミュレーション技術
── 菅野 卓雄
小特集「MEMS研究に役立つシミュレーション技術」
- [総括] 小特集「MEMS研究に役立つシミュレーション技術」について
── 小寺 秀俊
- マイクロマシンへの空気の影響
── 平澤 拓・小寺 秀俊
- 電子衝突イオン化現象の歪曲波ボルン近似による定式化
── 川野 聡恭
- ミリ波マイクロデバイスに関するシミュレーション技術
── 崎山 一幸
- 微小構造材料としてのカーボンナノチューブの力学特性解析
── 梅野 宜崇・北村 隆行
シミュレーションの世界
- 汎用最適化エンジンの開発とそのテストラン
── 河田 晴信・上原 広靖・川面 恵司
論文
- 不規則ボリュームデータの高速レイキャスティング法
── 小山田 耕二・上沢 和真・土井 章男
- The Sound Source Identification by Using the Boundary Element Analysis with an Optimization Technique
── Ken YAMAZAKI and Ryuichi SHIMOYAMA